診療案内
TREATMENT
禁煙外来について
2006年から健康保険等で禁煙治療が受けられるようになりました。
禁煙治療では医師のアドバイスを受けながら薬を使うことで、禁煙のつらさをやわらげより楽に禁煙することができます。
病気の進行や合併症を防ぐために医師と一緒に禁煙しましょう。お気軽にご相談ください。
ニコチン依存症
NICOTINE ADDICTION
タバコをやめられないのはニコチン依存症のせい?
禁煙に挑戦してもつい吸ってしまうのはなぜでしょうか?
これはタバコの煙に含まれるニコチンが麻薬にも劣らない強い依存症をもつからです。
そのため、現在では喫煙する習慣の本質は「ニコチン依存症」という、治療が必要な病気であるとされています。
タバコを吸うと、ニコチンが数秒で脳に達し快感を生じさせる物質(ドパミン)を放出させます。
ドパミンが放出されると喫煙者は快感を味わいます。
同時に、またもう一度タバコを吸いたいという欲求が生じます。
その結果、次の1本を吸って再び快感を得ても、さらに次に1本が欲しくなるという悪循環に陥ります。この状態がニコチン依存症(=喫煙の習慣)で、ニコチン依存症のためタバコを吸い続けてしまうのです。

医師と一緒なら、より楽に禁煙することができます。

禁煙を始めるとイライラや不安などがあらわれませんか?
1人で禁煙に挑戦すると、このようなつらい症状のために“1本だけなら”と再びタバコを吸ってしまうことも多いようです。
禁煙治療では医師のアドバイスを受けながら薬を使うことで、禁煙のつらさをやわらげより楽に禁煙することができます。
病気の進行や合併症を防ぐために、医師と一緒に禁煙しましょう。
禁煙の薬
SMOKING CESSATION MEDICINE
飲む
ニコチンを含まない飲み薬

【メリット】
● 一定の要件をみたすと健康保険等が適用される
● 飲むだけなので簡単
● ニコチンを含まない
● 肌の弱い方でも使用可能
貼る
貼るだけなので接客中でも大丈夫

【メリット】
● 人に気づかれない
● 接客などの職種や、歯・顎の問題などでガムをかめない人でも使用できる
噛む
身近な禁煙の薬

【メリット】
● 吸いたくなった時にいつでも使用できる
● ニコチン補充と同時に口寂しさも紛らせる
詳しくは「すぐ禁煙.jp」をご参照ください。